ヒト

努力の成果に向けられる不快感

なんか勉強系の話題が流行っているようだ。 何かにつけて、後出しの自分定義によって我田引水をはかるみっともないアルファブロガー(笑)の話はおいておいて、以下に引用するエントリーは少し興味深い。 たとえば体育や音楽でずば抜けた能力をもつ場合、そ…

うちの上司(65)観察から考えたこと

仕事上で老人に触れて思うのは、固定的かつ大きな盲点が常にあるということ。 このエントリーでは「盲点」はメタファーとして用いられるが、念のためもともとの意味を共有しておこう。Wikipediaから引用する。 盲点(もうてん)とは、脊椎動物の目の構造上、…

ただのサヨクとただのウヨクと

一昨日、昨日と続く三部作(笑)*1の完結編にあたるとか。あたらないとか。 ■ただのサヨク理想を描き、それを語ることにオリエンテッドな人たち。彼らにとって現実とは、理想を語るための題材でしかない。うっかり実現可能性などの尺度で彼らの理想にケチを…

生きるとはなにか

半ばポエム(ブロガー症候群レベル6)状態に突入。 「生きるとはなにか」という問いに対して、エンヤ婆は「欲するものを手に入れることですじゃ」と定義した。この定義はDIO様の言う「恐怖を克服することだ」に論理展開が可能だ。欲するものを手に入れるに…

橋下知事による「ハメ禁止」発言の陳腐さとそれに群がるバカ (追記あり

朝日新聞デジタル:どんなコンテンツをお探しですか?について。 ブクマでも、 意味不明。卑劣?別に畑がなくなっちゃって泣くのは自然。橋下知事はきっとストⅡですぐハメ禁止とか言い出すタイプ。ハメの状況をいかに回避するかというゲームなのに。 と書い…

金持ちの不幸と貧乏人の幸福 (追記あり

はてなブックマーク - またかよ - good2ndにて、id:kyo_ju、id:y_arimとやり取りしていてふと思ったことを。 金持ちの不幸は、身の回りのあらゆる些細な問題がその豊富な資産によって大抵解決されてしまうがために、自分の病や死など解決しようのない不安に…

本能の欠落と言う人間の本質と、資本主義社会の負担免除

はっはっはっはを読んで。 とりあえず、今回の応答でわかったのは、私がせっせとボールを投げていた方向は、明後日だったということくらいだろう。「人のことを我侭とか言う奴は大抵自分が我侭」論を褒められていい気になっている場合ではない。私は、magici…

他人のことを我侭とか言う奴は大抵自分が我侭

はっはっはっはへの返答をば。 まず、上記のエントリーにおいて長々とご説明いただいている以下の理屈について、完全に同意する。同意するというか、当該叙述は、目から鱗が落ちるほどに、私の潜在的な感覚を顕在化させるものだ。 したがって、社会システム…

世の中には大体くだらないものしかなくて、要は受け取り方次第

NHKが視聴率トップになったそうだが、それ自体はどうでもいいとして、ネットの反応が少し気になったので。 ついにゴールデンタイムの平均視聴率トップがNHKになる:ν速ウォッチャー(β) はてなブックマーク - asahi.com(朝日新聞社):NHK、視聴率トップに…

人権騒動の図式がようやく腑に落ちたという話

「人権」っていつから信仰の対象になったんだっけ? - 想像力はベッドルームと路上からを読んで。 ここでのid:inumashさんの切り口は、私にとってまさに絶妙で、一連の騒動がストンと腑に落ちた。人権擁護派*1のかたがたが、「意味」を論じることなく、ひた…

正解を選ぶことは常に不安を伴うもので、勇気を必要とする。

今日道を歩いていて突然思いついた話。タイトルは適当。例えばドラクエをやっていて、ダンジョンに迷い込んだとする。別れ道だ。右か左を選ばなくてはならない。こういうときになんとなくの直感が正解を告げるときがあって、そういう直感って結構あってるも…