日米開戦の真実
引き続き、佐藤優。
- 作者: 佐藤優
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2006/04/22
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 53回
- この商品を含むブログ (47件) を見る
欧州諸国、そして米国の帝国主義化からアジアの独立を守るため、日本は帝国主義化する必要性があり、日本のアジア諸国に対する「一時的な」植民地化には大儀があった、しかし戦後の米帝による東京裁判を含むプロバガンダにより自虐史観をたたきこまれたのだ、というのがおおまかな粗筋ですが、小林よしのりのおかげで、いまやわりと月並みな内容。ですが、とはいっても当時の生の言論に触れることは大変刺激的でまとめると上述のようにはなってしまいますが、なかなか興味深かったです。
加えて、興味深かった点は
- 客観的には侵略であるにもかかわらず、大儀があったことをもって、正当化しすぎた点にひとつの大きな過ちがあったとする点
- 現在の世界情勢は、大東亜戦争直前のそれに酷似しているとする点
これは即ち、米国が推進している、グローバリゼーション・自由主義を強者が必ず勝利する「ゲームのルール」と位置づけ、大戦前の英帝のスタンスとの共通点を浮き彫りにしています。また、中国を筆頭とする亜細亜諸国のはっきりしない立ち位置も然り、です。
と、いうことで、米国の主張を完全に受け入れるのであれば、それはそれこそ米国の一部になったのと同じ話で、日本という国を存続させた場合、米国のルール下では米国には決して勝てません。それをよしとしないのであれば、当時のように(戦争を選択しろというわけではない)、日本独自の主張が必要です。果たして今の国家、外交政策にそれがあるのでしょうか。