またニセ科学の話か
ところで、普通に気になるんだけど、ツボってニセ科学ではないの?あと漢方とかそういう東洋医学系。それから四柱推命とかも。
ああいうのって水伝とか血液型性格診断なんかよりよっぽど信じてる人が多いと思うのだけど、ほんとに効く|当たるのだろうか?
個人的には、特に害もないからスルーされてる感じかな、とか思うんだけれども。
追記
鍼とツボの科学―ツボに鍼を打つとなぜ効くのか? (ブルーバックス)
- 作者: 神川喜代男
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 1993/11/16
- メディア: 新書
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
こんな本があった。
amazonの内容紹介から抜粋。
出版社/著者からの内容紹介
耳に打つと腹に効くのは、なぜ?耳に鍼を打つと空腹感がなくなってやせるという。また、ベテランの鍼灸師は患部から、ずっと離れたツボを探り出して鍼を打ち、ピタリと痛みを止めるという。なぜ、こんな不思議なことができるのか?2千年の歴史を持つ鍼治療を支えた陰陽五行説や「気血の流れ」の考えを現代医学の目で探った著者は、「鍼は効く」の立場からツボや経絡の謎に迫り、人体には神経やホルモン、免疫系などの信号系のほかに未知の信号系が働いているのではないかという考えにたどりつく。本書を読めば、深遠な鍼治療に対する科学的な見方を、初めてトータルに知ることができる。
「免疫系などの信号系のほかに未知の信号系が働いているのではないかという考えにたどりつ」いたらしい。怪しい・・。
安いし、買ってみようかな。
Yahooの知恵袋ではこんな感じ。
様々な効果があることは少しずつ検証されていますが科学的な根拠については永遠に不明なのではないかと…
例えば、足三里(アシサンリ)というツボに鍼灸刺激を与えると胃酸の分泌が活発になることはわかっているのですが何故活発になるのかがはっきりとわかっていませんし、至陰(シイン)というツボに鍼灸刺激を与えると逆子が返りますが、これも何故なのかわかっていません。
これらの他にも不思議なことは沢山あります。やっている本人ですら不思議に思うことも少なくありません。
ツボって科学的根拠はあるのですか? - Yahoo!知恵袋
こういうの見ると、科学的に解明されるということの価値が揺らぎますなあ。
トラバを見て(追記)
で、作用機序、すなわち作用する原理がわからなくたって、コントロールされた実験下で現象がどこでも何度でも再現できれば「科学的に」活用可能なのだと。
なるほど。
で、ツボは?再現可能なの?ものによっては、という感じかね。「科学的に」活用可能なツボってのがあるわけなの?