JASRACについて

また1週間近く空いてしまった。ちょっと忙しいともうだめですねえ。

で、JASRACについてです。
http://iiaccess.net/upload/view.php/000901.swf

このネガティブFLASHを見てですね、さすがにそんなに悪徳な団体が世の中に存在し得るはずがないと思い、JASRACのホームページに直行し、著作権信託契約の約款(どうやら著作権者が著作権をJASRACに信託するというスキームのようです。サービサーと一緒ですね。)やら著作権法やらダウンロードしまくったんですが、全然そんなの読んでる時間がない。

徴収したお金を著作権者に渡さないって。。さすがにそんなことがあるのでしょうか。
徴収した著作権料が著しく少ない場合は、管理報酬で相殺されてしまうとかなら理解の範囲内なのですが。。


ただ、ざっと確認した感じ、著作権者との普通の信託契約に見えたのですが、これが独占されている現状にはなにかからくりがあるのでしょうか?競争が生まれれば、もっとずっと安くなっていくと思うのですが・・


誰か知ってる人がいたら教えてくれ!
と思ってたら、なんかいろいろあるみたいですね。
http://xtc.bz/article/cyzojasrac.html

役員は、改正約款の次の条文こそが問題だと指摘する。

 「……信託期間中に本契約を解除した委託者は、解除した契約に定める信託期間
の終期が到来するまでの間、受託者に著作権を信託することができない……」
(著作権信託契約約款第21条2項、抜粋)

 「本約款第21条第2項前段の規定にかかわらず、著作権存続期間の委託者が本
契約を解除したときの信託禁止期間は、当該委託者が本契約を解除しなかったとし
たならば……信託著作権の管理委託の範囲を変更できることとなる日が到来するま
での間とする」(同附則第五条)

なるほど。要は、NTTと同じ肥大化した公組織の独走ですね。
でもこのくらいならなんとかなりそうなものだけどなあ。
考えている人が少ないのでしょうか。